施工管理部 平成4年入社 Jさん
仲間を知る -

施工管理部 平成4年入社 Jさん

1.社会人になってからのご経歴を教えてください。

高校卒業後、正光電設に入社しました。高校在学時のアルバイト先の先輩が電気工事会社に入社し、私もこの業界に興味を持ちました。最初は分からないことも多く、忙しく働いてきました。そんな中、分からないことは社内外問わず、色々な方に聞き、成長することができました。

2.普段どのような業務をされているか教えてください。

複数の現場を管理しており、具体的には、現場にでて設計事務所や施主との打ち合わせや図面を引いて施工を依頼という流れです。自分が関わった物件が完成した時には、社会に貢献していることも実感でき、やりがいになっています。

3.仕事に対する考え方を教えてください。

コミュニケーションが大切だと考えています。特に、分からないことをそのままにせず、お互いに認識を合わせながら仕事を進めています。そのためにも明るく挨拶することは心がけており、話しかけやすい雰囲気も作っています。

4.自社の社風や取り組みについて教えてください。

自分が主役になって物事を進めていける場所があると思っています。また、高校卒業してから正光電設で勤務し続けているので、他社の状況は詳しく分かりませんが、職場の雰囲気は良いと感じています。些細な雑談から新しい考えに繋がることも多く、明るく、前向きな方が多い職場です。

5.自分が大切にしているもの・大切にしていることを教えてください。

家族と過ごす時間は大切にしています。日々のエネルギーになっています!子どもは何でも遊びに変えることができて、その柔軟な発想に感心させられることが多いです。

6.好きな言葉を教えてください。

「なんくるないさー」という言葉が好きです。沖縄出身ではないですが、どこかで聞いたこの言葉が頭に残っています。難しい仕事でも誠意をもって一所懸命に取り組めば、結果がついてくると信じています。

7.新しく入ってくる方々に期待することを教えてください。

仕事は人間がやるものなので、始めはできなくて当然です。やり方を覚えればできるようになるので、やってみたい、挑戦したいとやる気がある方を歓迎しています。当社は勤続年数が長い方も多いので、新しい発想を持つ方を期待しています。新しい提案をどうすれば実現できるのかをみんなで一緒に考えます。あなたの個性を活かして一緒に成長していきましょう!

ページの先頭へ